アメリカ版 メルカリとは

Mercari-メルカリとは、日本で人気のオンラインマーケットプレイスで、不用品やハンドメイド品などを個人売買できます。
メルカリは、日本とアメリカにオフィスがあり、それぞれの国で国内のユーザー向けにさまざまな商品が取引されています。

アメリカのメルカリは、アメリカに住む人向けに作られているので、全て英語で書かれています。

メリット
  • 無料で出品できる
  • スマートフォンアプリで簡単に出品、管理ができる
  • 不用品で収入を得ることができる
デメリット
  • 手数料がかかる(一律10%)
  • 3日以内に商品を発送しないといけない
  • 商品が売れるまでに時間がかかることがある

日本版のメルカリは使ったことがなく、アメリカ版に登録をするのをしばらく迷っていましたが、いざ登録して出品をしてみたら、4ヶ月で$200以上の売上を出すことができました!

この記事では、アメリカ版メルカリの登録、出品方法をお伝えします。
家庭内での不用品や手作り品を販売して収入を得る、絶好のチャンスです。ぜひ試してみましょう。

登録方法

アメリカ版メルカリのサイトへ行き、右上のSign Upをクリックします。

出品はスマートフォンからするのが早いので、アプリも入れておきましょう
アプリからでも簡単にサインアップできます。

emailで登録、または、Google、Facebook、Appleのログインで登録することができます。

登録を始める前に!
アメリカのメルカリでは、紹介制度を利用してお得に取引を始めることができます。まだアカウントを作成していない方は、この制度を利用することで特典をゲットできます!また、友達や家族にシェアするだけでお互いにメリットがあるので、活用しましょう。

  • 新規ユーザーの特典
    あなたがメルカリを初めて利用する場合、紹介コードを使うと、初めての購入に使えるクレジット(メルカリ内で使える割引券)がもらえます。例えば、$10の割引クーポンなど、すぐにお得感を実感できます!
  • 紹介者の特典
    あなたが友人や家族にメルカリを紹介し、その方が初めての取引を完了すると、クレジット(メルカリ内で使える割引券)がもらえます。


紹介コードを使う際は、登録の時点でコードを入力する必要があります。
初めての購入に使えるクレジットを受け取りたい方は、こちらのコード「JGMQUD」をお使いください。
(メルカリで取得したクレジットは、期間限定で利用できるため、有効期限に注意が必要です。)

mercari-signup

プロフィールの作成

profile logo

ます初めに必要項目を入力し、プロフィールを作成します。

  • ユーザー名
  • ユーザーアイコン
  • 簡単な自己紹介文
    自己紹介なしの人もいます。
    Welcome to my shop. Please contact me with any questions. のように簡単なものでもOK。

ペット無し、喫煙がない家庭であれば、「No pet / No smoking household」と明記しておくと良いです。

出品手順

出品をしたいものが決まれば、下記の手順でリスティングを行います。

  1. 写真を撮る
  2. 重量、アイテムが入る箱のサイズを確認
  3. 価格のリサーチ → 価格の設定
  4. アプリでリスティング

写真

アイテムの詳細が伝わるように、写真を撮りましょう。

洋服
  • 全体像:前と後ろの全体の写真を撮る。
  • タグ:ブランド名、サイズが分かるように、タグの写真を撮る。
  • ポケット:ポケットがある場合は、ポケットの写真を撮り、ジッパーの有無が分かるようにする。
小物
  • 全体像:前後と、横からの写真を撮る。
  • 新品:開封されていない場合は、それが分かるようにテープされている箇所の写真を撮る。
  • 全体像:前後、上からの写真を撮る。靴の裏の写真もあればより良い。
  • サイズ:サイズが書かれている箇所の写真。
  • 汚れや傷:傷などがある場合は、その箇所の写真を撮り、アイテム詳細にその旨を記載。

重量、箱のサイズ

配送方法を選ぶ際に、軽い物であれば、メルカリが勧めるオプションを使って問題ないですが、重量や、箱の大きさが気になる場合には、事前にその情報を確認してから配送方法を指定しましょう。

価格の設定

価格を決める際、他のメルカリ出品者の同じようなアイテムを調べて、あまり金額に開きがないように、適正な価格で設定します。

新品・未使用品は高く売れる傾向にあります。
ただ、値下げ交渉をされることもあるので、それを考慮し、はじめの価格は高めに設定しておくのも一案です。

リスティング

1.アプリ下部にある「Sell」→ 「List and Item」

mercari-listing

2. アイテムの詳細を記入

mercari-listing-2

下記のサンプルをご参照ください。(*写真は参考用として、1枚しか載せていません)

mercari-listing-3
mercari-listing-4

送料は購入者負担にしています。「I’ll pay」を選択し、送料込みの価格にしてもOKです。

重量が気になる時:
メルカリは、カテゴリーの情報から、自動的におすすめの配送方法を提示してくれます。
今回の場合、USPS(郵便局)のGround Advantageで、最大重量が1ポンドまでとなっています。
実際のアイテム重量が1ポンド以上の場合は、「Standard Shipping」の右にある矢印をクリックし、「How heavy will the package be?」の箇所に実際の重量を記入し、配送料をアップデートする必要があります。

mercari-listing-weight

価格

最後に、価格を設定します。
メルカリで出品をする場合、下記の手数料が発生します。(2025年1月に手数料体系が変わり、購入者向けの手数料が追加されました。)

手数料

販売者向け
商品価格と購入者負担の送料の合計に対して、一律10%の販売手数料が適用される
銀行口座への入金の手数料は$0.00(例外有)
購入者向け
商品価格と購入者負担の送料の合計に対して、一律3.6%のバイヤープロテクション手数料が適用される
追加の支払い処理手数料はなし
(上記は、メルカリが2025年1月に更新したものです。最新の情報はサイトでご確認ください。)

(2024年3月27日付けで、販売手数料が$0.00になりましたが、これにより全体のマーケットプレイスの動きがかえって鈍化したとのフィードバックがあったそうです。その結果、2025年1月6日より新しい手数料体系が導入されました。)

【価格を$14.00にした場合】
設定販売価格:$14.00
送料:$7.40
販売手数料:(($14.00 + $7.40) x 10% ) = $2.14
販売利益:$14.00 – $2.14 = $11.86

下記の画像は、2024年3月以前の、販売手数料とプロセス費用がかかっていた時のものです。

mercari-listing-price
mercari-listing-final

全ての内容に問題がなければ、「List」をクリックし、リスティング完了です!

値下げ交渉

値下げ交渉(オファー)が入る場合があります。

先方の指定する価格で問題ない場合、「Accept」をクリック。
価格を調整したい場合は、「Counter」をクリックし、希望の価格を送り返します。

mercari-offer

発送

mercari-shipping

アメリカ版メルカリは、下記の配送業者と契約をしています。

  • USPS (United States Postal Service) 郵便局
  • UPS (United Parcel Service) ユーピーエス
  • FedEx フェデックス

出品アイテムが売れた後、メルカリからシッピングのラベルがメールで送られてきます。
(アプリでも確認可)
アイテムを梱包し、ラベルを貼って、指定の配送業者へ持っていきます。
(ラベルのQRコードを提示して、配送業者の方でラベルを印刷してもらうこともできます)

配送業者へ荷物を渡した後、「発送通知」をクリックしてください。

アイテムが売れた日から、3日以内に発送をしなければいけません。

実際に使ったことはまだありませんが、大きなアイテムの配送の場合、Mercari Localという、ローカルのピックアップのオプションもあります。

アカウントからの送金

無事にアイテムが届くと、購入者は3日以内にあなたのレビュー(受取評価)をします。
(3日以内にレビューがなければ、メルカリが自動的に5つ星のレビューを付けます)
その後、出品者が購入者のレビューをおこない、取引完了です。

その直後に、販売利益がメルカリのアカウント残高に反映されます。
販売利益の送金(出金)方法は、下記の2つです。

送金方法

1.銀行口座へ送金(数日かかるが、手数料なし)
(追記)2024年3月27日から、全ての送金に、$2の手数料がかかるようになりました。
2.インスタントペイ・デビットカードへ送金(すぐに入金されるが、手数料有)

メルカリでは、一定金額以上の収入には、税金の報告が義務付けられています。

まとめ

この記事では、アメリカ版メルカリでの出品方法について、お伝えしました。

クローゼットの整理をした後や、使っていない不用品を家庭内で見つけた時など、アプリから簡単にメルカリに出品できます。

ぜひ一度試してみてください♪